新型コロナウイルスワクチン接種について
【接種予約について】
新型コロナウイルスワクチン接種の予約方法は,大崎市の予約受付センターに電話するか,又は
インターネットの予約専用サイトによる予約の方法となっております。
当院にお電話いただいても予約はできません。
<大崎市電話予約受付センター:0120-091-088>
【接種する方へのお願い】
1<接種日>
予約した接種日にご来院ください。
当日,体調がすぐれない方は,診療所にお電話ください。
電話:0229-38-1152
2<ワクチン接種に必要なもの(接種当日,持ってくるもの)>
①クーポン券
②予診票(記入漏れがないか確認。体温以外は,事前に全て記入しておいてください。)
③本人確認書類(健康保険証,運転免許証,マイナンバーカードなど)
3<検温>
体温は診療所に来てから計ります。予診票の「診察前の体温」の欄は,記入しないでください。
なお,接種当日,体温が37.5℃以上の方は接種できません。
4<服装>
接種は肩のあたりに行うため,肩を出しやすい服装でおこしください。
5<ワクチン接種後>
ワクチン接種後は,少なくとも20分程度は施設内で体調を観察させていただきます。
6<当日の受付時間>
時間単位で行っていますので,予約時間の5分前までにはおこしください。
また,予約時間によって人数を制限していますので,早めに到着した場合は,職員の指示に
従っていただくようお願いします。
以上,安全なワクチン接種を行うため,ご協力をお願いします。